もうすぐ1歳の娘に雛人形が届きました。雛人形には、女の子が生まれてから大人になるまで厄災から守るという大切な役目があとのこと。色々迷いましたが家が狭いので3段で!
初節句の雛人形が我が家に!
コメントをどうぞ
1月2日に初詣へ行って来ました。
もちろんおみくじも。。。
結果は半吉。
おみくじは書かれる内容の方が重要だそうです(●^o^●)
基本的な順番は
大吉・吉・中吉・小吉・凶 です。
但し、各神社によってもっと細かく分かれている事もあります。
大吉・吉・中吉・小吉・半吉・末吉・末小吉・平・凶・小凶・半凶・末凶・大凶 など・・・
実際はもっと細かく分かれていたり、凶に関してだけは少ない分かれ方だったりする神社もあるようです。
また、一番良いのは大吉なので、それ以上のものはない=後は少しずつ運が降下していくしかない、という解釈から吉の方が良い、などとの見方もあります。
つまり、凶なら次は上がるしかないから悪いわけではない、という意味。
他の解釈もあるかもしれませんが・・・